懐かしさに浸る

友達4
懐かしさに浸る · 2025/09/03
9月に突入し残暑厳しい毎日だが、日が刻々と短くなっていくのは、寂しさを感じてしまう。お盆前にお墓参りをし、10年振りの友人達と会い近況報告。思うように会えず月日ばかり経ってしまったが、ようやく会えた😃友人達の近況報告をきいていると、よく頑張っているなぁと思ったり羨ましくなったり。すごいなぁと感心したりも。ほんの少し嫉妬心も生まれてきたり。友人と会うことで、嬉しさ・楽しさもあるけれど、友人達と別れた後は、何となくモヤモヤ。すっきりしない複雑な気持ちが。なんなんだろう😖どうしても人を羨ましく思うのは当たり前。つい無意識に人と比べてしまう自分が存在するから。人と比べるときりがない。自分は自分。人は人。素敵✨と思うことは学んで、自分のペースで自分のカラーを作り上げていけばいいかなと。自分にとってぶれない気持ちが積み重なれば、自分自身がどんどん好きになっていきそうですよね😃

お盆
懐かしさに浸る · 2022/08/15
「元気でいるのだろうか?」子どもの頃のお盆は、祖母や叔母達と墓参りに行き、一緒に御飯を食べたものだったが、祖母が亡くなってからこのイベントはなくなってしまった。今思えば、懐かしい思い出の一つである。「お盆」とは、亡くなった人やご先祖様が、あの世からこの世に戻ってくる期間だと言われている。毎年恒例となったが、お盆近くになると、亡くなった祖母をはじめ親戚達が、私の夢の中で現れる。夢の中での祖母達は、とても元気!あの世では、元気でみんな仲良く暮らしているのかと思い、安心している自分がいる。亡くなる時は、意識が殆どない中で亡くなったので、夢の中で元気な姿をみると、安心してしまうのだ。この夢をみると、亡くなった人達の元気だった頃が蘇り、懐かしさに浸ってしまう。正直嫌なことも思い出してしまうが、何事もない平和だった頃にすり替えて・・。夢の中でも会えることは、見守られていることで、感謝しなくちゃいけないなと思う今日この頃です。コロナ禍で、両親等の墓参りに行けず気になっていると同時に、従兄達は変わりないのだろうかと、ふっと頭をよぎる。頭をよぎった時に、一言でも連絡してみるのもいいかも知れませんね😃